
連載ベットサイズ 第1回 (1/2)|トッププロがベットサイズを決めるときの思考の順序
この連載について ベットサイズはノーリミットホールデムの最も厄介な側面です。リミットゲームに比べてノーリミットホールデムがこれほどまでに複雑なのは、ベットサイズに制限がないことが主な原因です。私は普段ポーカーコーチとして…

2024年9月4日(水) 発売
現代ポーカー理論
紙版 & 電子版
GTOの理論と実践の両方を体系的かつ網羅的にカバー。ゲーム理論の基礎からはじまり、NLHEにおけるゲーム理論の応用を丁寧に説明。GTO戦略を実際のプレイに落とし込むための手順までを解説しています。
たった今読まれている記事
連載ブラフ入門 第2回 (2/3)|ブラフのハンドセレクション
第1回では数学的な観点からブラフの理論を説明し、適切なブラフ頻度について解説しました。今回はブラフのためのハンドセレクションについて解説していきます。
連載ブラフ入門 第1回 (1/3)|ブラフとGTO
第1回は、ブラフに関する数学の概要を紹介します。世の中のポーカーコーチたちは「ブラフ頻度はどれくらいにすべきか?」という質問を何度も聞かれていることでしょう。この質問に応えるためには、まずは相手をブラフキャッチに対して無差別にするというGTOの考え方を理解しなければなりません。
GTOも!エクスプロイトも!ドンクベット入門
ドンクベットは1度は廃れた戦略ですが、ソルバーの導入以降ここ数年で再び使われるようになりました。今回は海外プロのマット・アフレックによるドンクベット入門をお届けします。ドンクベットの定義から、GTO的な使い方、そしてエクスプロイト的な使い方まで網羅的に、そして丁寧に解説されています。次のような方にはきっと響く内容になっているはずです!
フロップで特大ベットが飛んできたら…あなたならどうプレイしますか?
今回は、WPTの$1,000バイインのサイドイベントで遭遇したハンドについてお話します。 この記事の目次1 フロップの特大ドンクベット2 レイズ or コール3 ターンでも同額のベット4 リバーでも…?!5 …
それ、本当にポットコミットですか?
先日、あるハンドの話を聞いたのですが、そのプレイの中にアマチュアのプレイヤーが犯しがちなミスプレイがいくつか見られましたので、今回はそのハンドについて解説していきます。 この記事の目次1 ミスプレイ1|3ベットが小さすぎ…
No posts
No posts
で情報発信中!
タグ一覧
2024年9月4日発売

現代ポーカー理論
2024年9月4日(火)発売予定
GTOの理論と実践の両方を体系的かつ網羅的にカバー。ゲーム理論の基礎からはじまり、NLHEにおけるゲーム理論の応用を丁寧に説明。GTO戦略を実際のプレイに落とし込むための手順までを解説しています。
発行部数突破!
